品物を鑑定し、査定・買取します。
遺品整理・生前整理

遺品整理・生前整理

遺品整理・生前整理
(終活)

野村質店では、遺品整理・生前整理(終活)において、質屋として培ってきた長年の鑑定眼と、豊富な中古品の取扱い実績をもとに「買取」「査定」「相談」のサービスを提供しております。

質屋で、遺品整理・生前整理?と思われる方も、いるかもわかりません。ですが、かしこい利用法がありますので、上手に利用いただければと思います。

豊富な知識と信頼の野村質店

専門知識と信頼性

質屋は価値ある品物を取り扱うプロフェッショナルです。お持ちの品物の中には貴重な品物や価値のあるものが含まれていることも多く、これらを適正に評価し取り扱うための専門知識と経験、鑑定力が豊富です。

長年の実績

遺品整理・生前整理という内容ですが、そこにもやはり野村質店が、京都で、百年以上にわたり、様々な品物と向き合ってきた経験が生かされます。実店舗の安心感、多岐にわたる情報網、いつの時代も暮らしに寄り添って商いを行っております。

査定無料

遺品整理・生前整理は、大きく分けると、「捨てる」「残す」「売る」という手段があります。「捨てる」「残す」はご自身でも判断出来るかと思います。「売る」という方法を選ぶときに、売れるだろうことはわかっていても、いくらぐらいで?みたいなものは、わからない人がほとんどかと思います。実際に、ご来店いただいて、品物をお持ちいただければ、買取価格という形でご提示・ご説明させていただきます。

相談だけでも無料

とりあえず、一回話を聞いてみたい。何から始めればいいのか?どんなものが売れて、どんなものは売れないのか。たくさんご利用いただいている中で、様々なお声・体験談を聞いてきましたので、何か有益な情報も、持って帰っていただけると思います。

遺品整理

遺品の現在価値を鑑定し、
価値ある品を買取・査定します。

遺品整理は、ほぼ誰にでもその機会が訪れます。ですが、その時まで中々考えたこともない方が多いかもしれません。そして、それを行ってみて初めてその大変さを実感します。
しかも状況は人それぞれです。家屋を売却しないといけなので、来月までに空っぽにしないといけない場合や、特に期限などないので何年もそのままにしてある場合、もう長いこと一緒に暮らしていなかったりしてどこに何があるのかわからない。
自分で買ったものではないので用途すらあいまいな物まで、それを一つづつ取捨選択していく作業は体力はもちろんですが、結構労力を要する作業となることも多いです。

そんな時に気軽に相談できるところとして、利用してもらえればと思います。

悩み

遺品整理をする際、やることの多さと荷物の多さに何から手をつければいいか、困ることがほとんどかと思います。どの品物を残しどれを処分するかが分からない。
また、品物の価値や適正な買取価格もわからないため、うっかり処分してしまったり相場より安く売却してしまったりと、損をしてしまうのではないかと心配だ。
初めての経験で、とにかく不安が多く困るという方も多いかと思います。

野村質店に相談すると

解決策

質屋の遺品整理サービスは専門知識を活かして、品物の価値を適正に査定し買取対応します。
初めての方でも安心して利用できるよう、丁寧な説明でお客様の不安を解消し、納得して売却してもらいます。
また、宝石リフォームなどで、次世代への引継ぎも提案出来ます。

生前整理
(終活)

納得のいくお片付けのため、
品物を鑑定し、査定・買取します。

生前整理・終活などは、トレンドの様な側面もあると思います。なので、絶対にしないといけないということではありません。では、どんなきっかけでされることが多いのかというと、身近な人の遺品整理をしてみて、それをきっかけにというのが、実は結構あります。

自分の意志で、残したいものとそうでないものを決められるのは、今しか出来ないことです。また人によっては、残されたものを、どうしていいかわからずに、ずっと背負わせてしまうこともあります。

必ずしないといけないことではないので、取り掛かるのは、やはり重い腰を上げる必要はありますが、それでもやる価値も大いにあるかと思います。

悩み

生前整理を進めたいが、そのままの形・状態で、渡して喜んでもらえたりするものばかりではない。処分の方法や品物の現在価値も分からないため困っています。
また、初めての経験で多くの不安を抱えており、どのように進めればよいのか途方に暮れています。

野村質店に相談すると

解決策

質屋の生前整理サービスは専門知識を活かして品物の価値を適正に査定し、買取対応します。
初めての方でも安心して利用できるよう丁寧な説明とサポートを提供し、不安を解消します。
現在は、使わなくなったものを売却してお小遣いや臨時収入とすることも出来ますし、またお金にして渡したり、残したりする選択肢も増えます。
それだけでも残された人の負担を大幅に軽減できます。

利用の流れ

①商品を持ってご来店ください。

① まずご相談ください。

迷われていたら一度お気軽にお尋ねください。ご来店でもかまいませんしお電話からでも大丈夫です。

②商品を査定いたします。

② 商品を持ってご来店ください。

お品物・本人確認書類印鑑をお持ちください。 購入された際に付属していた物(箱や保証書、コマなど)がある方が査定額が上ることがあります。

③ご融資(質預り成立)

③ 商品を査定いたします。

基本的には、その場で査定は完了。金額をご提示いたします。
(ただし、品物や点数によっては、時間がかかる場合があります。)

④ お買取

査定金額にご納得いただけるようでしたら、その場で現金をお渡しさせていただきます。
また、実際に売却されず査定だけでも対応可能です。その際は査定料などはいただきません。
また一旦持ち帰られて、後日売却に来られるという場合もあります。

店頭にて買取させていただいた後は、返品・キャンセルなどは対応出来かねます。
なお、お取り扱いさせていただく品物はご本人のもの、または処分権を有するものに限ります。

まとめ

遺品整理・生前整理は、ほんとうにケースバイケースです。どの業者を利用するのか、しないのか、料金は適切なのか、この品物は捨てるのか、残すのかなど、正解のない問題の様な側面もあります。また同じような状況でも、人によって思いも色々です。当店のご利用ですら、必ず全ての方に、必要かどうかわかりません。

ただ野村質店は、価値のある品物を、適正な価格で売却したい、という場合に、特におすすめです。実店舗を構えて営業しておりますので、気軽に相談出来ます。場合によっては、お手元に置いておかれることを、ご提案することさえあります。

一番大切にしているのは、
お客様に納得して売却していただくということです。

ご利用いただく方には、よく品物にまつわるエピソードや、故人の方の思い出など、店頭でお話されることもしばしばあります。中々利用する機会の多い店ではないかもしれませんが、どうぞお気軽に安心してご利用ください。

画面トップへ