ご利用について
質預かりについて

①商品を持ってご来店ください。
お品物・本人確認書類・印鑑をお持ちください。

②商品を査定いたします。
その場で約15分で査定は完了。金額をご提示いたします。(品物や点数によっては、時間がかかる場合があります)

③ご融資(質預り成立)
査定金額に、ご満足いただけるようでしたら、その場で質札(お預かり札)と現金をお渡しさせていただきます。(なお、お取り扱いさせていただく品物は、ご本人のもの、また処分権を有するものに限ります。)
また必要な金額に合わず、ご融資に至らなかった場合でも、査定料等はいただきません。品物をそのままお持ち帰りいただけます。

お品物のお預かり期間は、3ヶ月です。
④商品を受出す場合
期間内に元金(お貸ししたお金)と質料(利子)をお支払いいただけましたら、商品をお返しいたします。
※もし延長をご希望の場合は、期間内に質料をお納めいただけましたら、 お預かり期間を延長できます。
期間内に返済や延長が、出来なかった場合(流質)
期間内に返済がなかった場合、その期日を過ぎると、自動的に商品の所有権はお客様から当店に移ります。それと同時に、お客様の返済義務はなくなります。取立てや連絡などはありません。品物を手放して終了です。これを流質、もしくは質流れと言います。
よくあるご質問
- Q1返金期限を過ぎてしまいました。
- 期限が切れてしまった時点で、品物の所有権はお客様から当店に移行いたします。買戻しは原則として出来ませんが、もし当店に品物が残っていれば、お返しできる場合もありますので、一度ご連絡ください。
- Q2本人以外でも品物を持って帰ることができますか?
- ご本人様しかお持ち帰りいただけません。
- Q3誰でも契約できますか?
- 成人の方で、ご契約内容をご理解いただける方でしたら、どなたでもご利用いただけます。
- Q4品物は、どのようにして持っていけばいいのでしょうか?
- お荷物になりますが、付属品や箱などある場合は、全て持ってきていただく方がいいかと思います。査定額に影響する場合もございますし、預けられた場合に、手元に残った、付属品の紛失などの恐れもなくなります。
また楽器などの場合は、ケースが本体を保管しておくのに、専用のものになっていたり、適切な状態で保管できるようになっているものもございます。